北九州市テニス連盟のホームページへようこそ。
お知らせ
訃報 北九州市テニス連盟 本村 道生 会長
北九州市テニス連盟 会長 本村道生は、病気療養中のところ、1月22日(日)永眠いたしましたので、ここに謹んでお知らせいたします。享年89歳でした。
故人の遺志により通夜および葬儀は既に近親者のみで執り行われ、訃報のご連絡も法要後となりました。お知らせが遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
北九州市テニス連盟 理事長 浦部好富
大会申込要領変更のお知らせ
令和4年度の北九州テニストーナメントから、北九州市テニス連盟が主管するテニス大会の
申込方法をスマートフォン又はパソコンからのWEB申込に変更します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大会参加希望の方は、原則、各人で種目ごとに申込の入力をしてください。従来、クラブごとに
まとめて申し込まれていたクラブにつきましては次の2つの方法のいずれかで申込をしてください。
①代表者の方が、申し込みをされるすべての方のWEB申込を行う。
②各人がWEB申込をするが、その際に代表者を統一して申し込む。
上記のどちらかの方法で申込んでいただきますと参加料もまとめて振込んでいただけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「大会申込み方法の変更について」 ← クリックして確認
緊急連絡! 濃厚接触者になった場合のお願い
今後の北九州市テニス連盟主催大会に出場の方は
「濃厚接触者になった場合のお願い」 ←クリック
よくお読みになり対応してください。
皆様のご協力をお願い致します。
連盟主催の大会に参加されるみなさまへのお願い R3.11.12
最近の新型コロナウイルス感染の状況は、福岡県といわず全国的に鎮静化しているよう
ですが、連盟としましては、ここで感染対策を緩めることなく大会運営を行っていきたいと
考えます。
つきましては、会場内には次試合の待機者を含む試合対戦者のみに入場していただく
ことを理由に、大会時の来場時間は、原則、仮ドローの呼出時間の20分前からとさせて
いただきます。
上記趣旨を実現するために早い時間に来場すること、敗退しても退場せずに残留する
ことおよび次の試合までの待ち時間が長いのに会場内に留まることを絶対にされないよう、
ご協力をお願いします。
*北九州市テニス連盟主催大会における感染防止について
感染防止対策注意事項改訂版 ← クリックして必ずお読みください。 選手以外の会場への入場は出来ません、観戦・応援はご遠慮ください。
*出場同意書について
加盟団体のみなさま
コロナ禍の中、大会に参加されるたびに「出場同意書」を提出
していただいていますが、市民体育祭から「出場同意書」は、
原則、WEB提出とさせていただきます。
スマホをご利用の方はQRコードを読み込んでいただいて、あとは
表示される画面に従って入力していただき、送信後、返された画面を
大会受付での検温時にご提示ください。
パソコンでしか対応できない方はURLをクリックし、あとはスマホの
場合と同様に入力・送信し、返された画面を印刷して紙で提出してください。
なお、スマホ・パソコンをご利用でない方は同意書を印刷されて
従来どおり紙で提出してください。
新着情報